TOP 園について
西城幼稚園について

メッセージ
「育てよう、子どもの未来!」を教育理念とし、
1人ひとりの個性を尊重し、子どもたちの好奇心と可能性を最大限伸ばしていきます。
自分のことは自分でできる生活力、自らの想いを言葉や形にして伝える表現力、相手の気持ちを考えることができる共感力など、これからの自分の人生を切り拓いていくために必要な人間形成の基礎を育んでいきます。日々の保育や行事の経験を通して、たくさんの知識や知恵を得ることができます。これらは自ら考える創造力、うまくいかないことや苦手なことでも試行錯誤しながら解決しようとするチャレンジ精神、他者を助ける優しさや包容力など、社会でたくましく生き抜くための基盤となる力になると考えます。そのような力を持った大人に成長することが幸せな未来につながると信じ、指導しています。
園訓「あかるく、ただしく、たくましく」にはそんな想いが込められています。
園長 西岡明彦
教育理念
- 育てよう、子どもの未来!
園 訓
- あかるく、ただしく、たくましく
園の歴史
- 1950
- 西城幼稚園開園
- 1955
- 学校法人西岡学園西城幼稚園に名称変更
- 1974
- 園舎(1号館)が竣工
- 1986
- 預かり保育を開始
- 1997
- 園舎(2号館)が竣工
- 1998
- 園舎(1号館)をリニューアル
- 2000
- 創立50周年記念式典を開催
- 2007
- 満3歳児クラス開始
- 2020
- 園庭を人工芝にリニューアル

1959年伊勢湾台風により園庭で小運動会

1962年当時としては珍しいスクールバス

制服紹介



設備・施設
子どもたちが毎日快適な
幼稚園生活を過ごすことができる
「安心・安全」な教育環境を提供しています。








安全対策
登降園の際には「在園カード」を携行して頂き、お子さまの安全確保に努めます。また、正門は常に施錠し、敷地内に不審者が入らないよう見守ります。

出欠申請や担任への連絡
ICT(情報通信技術)を活用し欠席・送り・迎えの申請やバス運行状況が確認でき、園や担任へ連絡することもできます。

園舎配置図
